
香料は肌に悪い?

化粧品に使われる香料は、安全性がチェックされているため、
基本的には肌の刺激になったり、悪い影響はないと言われています。
しかし、まれに香料でアレルギーを引き起こしてしまう場合も。
合成香料は石油系や石炭などの原料が使われていることが多いため、化学物質によってアレルギーを引き起こす心配があるのです。
2015年、欧州5か国で調査された欧州皮膚疫学ネットワークによると、
香料によるアレルギー反応で接触性皮膚炎を起こす人は約0.8%ほどいたそう。
こう見ると香料でアレルギー反応がでる方はごく僅かですが、
接触性皮膚炎は、湿疹・赤み・かゆみ・水ぶくれ・腫れなど様々な症状がありますから、該当する方にとっては深刻な問題です。
なぜ化粧品には香料が入っているの?

化粧品に使われる香料の使用量は、0.01〜0.5%と非常に少ないですが、
アレルギーの心配があるのに、どうして大半の化粧品に香料が使われているのでしょうか?
原料・基材の不快な臭いをカバーしたり、
抗菌性のある香り(ローズ油、ゼラニウム油、ラベンダー油、レモン油など)で防腐効果を高める、といった実用的な目的があります。
また、リラックス効果や満足感を与えたり、
ブランドイメージの香りを作るため、などの理由もあります。
天然香料と合成香料の違い

天然香料
動植物を原料とした香り成分で、水蒸気蒸留や抽出、浸出、圧搾などの方法によってつくられます。
天然の方が安心して使えますが、温度や保存方法、採取した際の原料の種類・質・量・産地・収穫期などの違いで香りにも影響があるため、合成香料の方が香りが安定しているそうです。
合成香料
合成香料は、「天然香料からその有香成分だけを取りだした単離香料」と、
「石油や石炭などの天然資源や単離香料を原料に合成された純合成香料」の2種類に分けられます。
中には天然にはまった存在しない化学構造の合成香料もあり、肌が反応してしまう場合があります。
もちろん、アレルギーなどが原因で、天然香料で肌が反応してしまう方もいます。
何が自分の肌に合っていないのか、見極めが大切です。
無香料または合成香料不使用のクッションファンデはこれ!
ドクターシーラボ パーフェクトクッションファンデーション

商品名 | パーフェクトクッションファンデーション |
---|---|
金額 | 4,180円 |
香料 | 無香料 |
カラー展開 | 2色(ライト・ナチュラル) |
UV機能 | ? |
製造国 | 日本 |
乾燥肌・敏感肌の方に人気のドクターシーラボ パーフェクトクッションファンデーション。
無香料・無合成着色料・無鉱物油・パラベンフリー・アルコール無添加という低刺激設計で、
エッセンスオイル、3種のコラーゲン、3種のヒアルロン酸、3種のセラミドも配合し、保湿力もバッチリです。
WATTLE クッションファンデーション

商品名 | WATTLE クッションファンデーション |
---|---|
金額 | 2,980円 |
香料 | 天然香料(精油) |
カラー展開 | 2色(ライト・ナチュラル) |
UV機能 | SPF50+ PA+++ |
製造国 | 日本 |
フラーレンやセラミド、ヒアルロン酸などをはじめとする、抗酸化・保湿系の美容成分を多く含み、
エタノール・パラベン・合成香料なども使用していないWATTLEクッションファンデーション。
40~50代女性をターゲットに作られているため、カバー力高めです。
↓レビュー記事はこちら!↓
& WOLF セラムリキッドファンデーション

ブランド名 | & WOLF セラムリキッドファンデーション |
---|---|
価格 | ¥3,800 |
香料 | 天然香料(精油) |
色 | ピンクベージュ ライトベージュ ナチュラルベージュ |
UVカット | 記載なし |
製造国 | ? |
天然香料で、柑橘系のさわやかな精油の香りがします。
「肌を思いやる」をテーマに作られており、エタノール、鉱物油、パラベンフリー(フェノキシエタノール使用)、石油系界面活性剤、合成香料、紫外線吸収剤といった成分は不使用!
ナチュラルな自然な仕上がりで、カバー力よりも肌をきれいに見せたい方におすすめです。
msh タイムシークレット ミネラルリキッドクッション

商品名 | msh タイムシークレット ミネラルリキッドクッション |
---|---|
金額 | 1,800円 |
香料 | 無香料 |
カラー展開 | ライトオークル ミディアムオークル ナチュラルオークル |
UV機能 | SPF50+、PA++++ |
製造国 | 日本製 |
無香料、無着色、無鉱物油、ノンアルコール、界面活性剤不使用、パラベンフリーで、お肌に優しいクッションファンデです。
カバー力はそこそこですが、自然な艶でナチュラルに仕上げたいかたにおすすめ。
1800円というプチプラなので、気軽にためせるのもうれしいポイントです!
コメントを残す