
今回は、クッションファンデと相性の良いリップの紹介です✨
デパコスからプチプラまで、キレイに仕上がるおすすめのリップを紹介します!
ティントリップ
時短になるクッションファンデですが、
色落ちしにくいティントリップを使えば、化粧直しの時間も短縮できてさらに時短に!
おすすめの可愛いティントを紹介します。
ロムアンド ジューシーラスティングティント

フルーツのようなジューシーな発色で、グロスとはまた違う、うるうるとした水膜感が可愛いティントです。


ティントはパキッとした明るいカラーが多いですが、ロムアンドのティントはくすみ系や淡いカラー、自分の素の唇の色に近いMLBBカラーが充実。
肌馴染みの良い色味が揃っているため、大人の女性にもピッタリです。
CAN MAKE リップティントシロップ

ベタつかず、色モチが良く、¥650(税抜)というプチプラで人気のティントです。
ナチュラルな血色をプラスしたように発色してくれます✨
PERIPERA ティント インク

インクのようにしっかり発色し、とにかく落ちない!と人気のペリペラのティント。
韓国では女性ならだれもが一度は使ったことがある、みんなのポーチに入っている”国民的コスメ”とも言われているくらい有名なのだそう。
塗ったあと、表面だけ軽くティッシュオフすると、マスクでリップか崩れることがなくおすすめです✨
マットリップ
クッションファンデは肌にツヤをプラスすることで、ふっくらハリのある肌にみせてくれますよね。
リップはットにしてみると、ふわっとした柔らかそうな質感の唇に見えて、顔にメリハリが生まれますよ。
Celvoke ディグニファイド リップス

マットリップだけど、潤い成分のスクワランやヒマワリ種子油などを配合し、乾燥しにくいリップです。
ほんのり透け感があり、セミマットなので馴染みやすいのもポイント。
29色というカラバリで、自分に似合う色、好みの色がきっとみつかるはず✨
ちふれ 口紅

詰め替え用で350円という超プチプラのマットリップ。
低価格なので、いつもとは違う色にチャレンジしたい!という時にもピッタリです。
発色が強すぎないので、ナチュラルに仕上げたい場合は一度塗り、ハッキリ発色させたい場合は2塗りなど、加減がしやすいのもおすすめのポイント。
Visee リシェ マットリップラッカー

ふんわりムースのような質感と、ほんのりプランプ効果があり、唇をふっくらとみせてくれる人気のリップです。
マットリップで気になる唇の縦ジワも緩和されるので、ふんわりつるつるとした唇にみせてくれますよ✨
REVLON ウルトラ HD マット リップ カラー

ベルベットのように滑らかな唇に仕上げてくれるマットリップです。
みたままの色に仕上げる、発色の良さで人気。
指でトントンと広げるとふわっとした質感のグラデーションリップが作れてとっても可愛いですよ✨
以上、クッションファンデに合うおすすめのリップ紹介でした!
ぜひ試してみてくださいね。
コメントを残す